講座の到達目標
プログラミングが『ものづくりツール』であることを体感で理解し、自分の意志で面白いものを創ることを目指します。
これによって、ぐっとプログラミングが身近になり、プロダクトの仕組みを考える「コンピュテーショナルシンキング」を習得します。
【特徴】
- ・プログラミングの基礎だけでなく、実際のオリジナルアプリを作り出す集中講座です。
- ・自らの工夫やセンスを反映できるよう、すべてを教えられた通りに作るのではなく、チュータリングで補助しながら自走力を鍛えます。
- ・起業講座を導入することで、テクノロジーの可能性を理解し、起業に対する意欲を起こします。
対象
2日間のキャンプ、および発表会の両方に参加できる方で、
2025年8月時点で高等学校・特別支援学校高等部に在籍の生徒
参加条件
申込みフォームに記載し、エントリー内容にて選考の上決定
(〆切7/30→選考結果通知 8/1)
開講日
- ・DAY1 2025年8月7日(木)10:00〜16:30
- ・DAY2 2025年8月8日(金)10:00〜16:30
- ・発表会 2025年9月6日(土)13:00〜16:30
持ち物
- ・ノートパソコン(chromebook/Mac/Windowsなど普段の授業で使用しているもので可)
*OS については Windows11、5年以内の発売のモデル/ Mac は最新OSの準備をお願いします。
- ・充電器
- ・イヤホン
- ・学校で準備されているポケットwi-fi等(SIM入り端末の場合は不要)
- ・昼食は各自ご準備ください
主催
山形県教育委員会
山形県高等学校等DX加速化推進にむけた域内横断的な取組事業
参加エントリーはこちら
※〆切 7/30(水) 23:59
受講するにはエントリーフォームの
書類審査があります