G’s(ジーズ)- BASE for GEEK|旧G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)公式サイト

DEV COURSE

手を動かした分だけ、
人の心を動かせる。

“With AI” で自在な
プロダクト開発力を体得。

毎週、徹底的に自らの手でコードを書き、
本格的なオリジナルWebサービス・アプリを
公開するまで鍛え上げるメインコースです。

6か月間で自走力を修得し、
プロのエンジニアと同様にAI活用しながら
高度なプロダクト制作できるレベルに
到達します。

DEV COURSE CURRICULUM

カリキュラム

新サービス誕生までの
「5つ」のフェーズ

開発現場と同レベルの
「フロントエンド」→
「サーバーサイド・フレームワーク」の
実装を修得。
毎週の課題制作を通じ、
仕様設計やGitHubによるコード管理も
体得していきます。

  • PHASE 01 (6 weeks)

    フロントエンド開発入門

    PHASE 01

    HTML・CSS・JavaScriptをゼロから学び、毎週オリジナル課題を制作。自由に作って試して、実践力がどんどん身につきます。

  • PHASE 02 (8 weeks)

    Web開発実践

    PHASE 02

    PHPとLaravelを使い、Webアプリの裏側を学びます。より信頼性が高く、成長に強いサービスを形にする力を身につけます。

  • PHASE 03 (2-9 weeks)

    セットラボ(任意)の受講

    PHASE 03

    起業・技術力向上・エンジニア転職などの目的に応じて選べる3つのセットラボがスタート。必要なものだけ選ぶも、全て学び尽くすも自由です。

  • PHASE 04 (6 weeks)

    オリジナルプロダクト開発

    PHASE 04

    最後の6週間はオリジナル開発。Tech企業のCEOやCTOがメンター(技術顧問)として伴走し、実践的なレビューで完成度を高めます。

  • PHASE 05

    GGA(デモデー)

    PHASE 05

    GGAは“Why me ?”に向き合い生まれたプロダクトを発表し、投資家や企業とつながる卒業生の挑戦の舞台です。

    ALUMNI

    卒業生の実績

    出る杭、どんどん
    増えてます。

    START UP

    卒業生スタートアップ

    117

    資金調達総額

    157
    億円

    G’s 発スタートアップ

    • アラームボックス
      AIで企業信用調査を効率化
    • FreeCracy
      海外エンジニア採用支援
    • LandSkip
      デジタル窓で風景を提供
    • Photoruction
      建設現場のDX支援クラウド
    • カミナシ
      現場業務のDX支援SaaS
    • 助太刀
      建設現場のDX支援クラウド
    • AccordX(元cookpy)
      少額債権の請求自動化
    • airdoor(エアドア)
      管理会社直結の賃貸検索
    • Arch
      建機レンタルの受発注DX
    • Be-conn
      海のSNS型プラットフォーム
    • Bloom
      大手企業向け採用マッチング
    • CIRCLE
      地方発IT教育とAI開発
    • dondot
      業務効率化ソフト開発
    • eatas
      栄養指導で成果を出すアプリ
    • efly
      エンジニア特化の転職支援
    • efoo
      レシピ付き食材キット提供
    • festeem
      フェムケアブランド運営
    • FireTech
      消防業務のDX支援
    • Flagship
      Webマーケティング
    • FLINTZ
      ビル管理業務のDX支援
    • G-CaL
      映像編集のAI効率化支援
    • GACCI
      建設見積業務のDX支援
    • ガレージバンク
      モノ資産の査定・資金化支援
    • GeneHeart
      映像・VR制作とコンサル
    • GreenGrows
      農業向けAI栽培支援ツール開発
    • HelpTech
      補助金活用×DX支援
    • HUMO
      動物病院向けWeb制作支援
    • Kireii(キレイイ)
      成分で探す化粧品検索
    • mileshare
      マイル活用の航空券提供
    • moovy
      30秒動画で採用支援
    • moze
      Robloxゲームスタジオ
    • NEM
      幼児教育支援と家具開発
    • ORIGO JAPAN
      観光業向けDXとホテル運営
    • Quespo
      スマホ画面共有SNS開発
    • こそーじ
      不動産管理のDX支援
    • SHO-CASE
      建設現場の労務管理DX
    • Simplee
      AI活用の託児・習い事支援
    • SmartInn
      宿泊施設向け無人チェックインSaaS
    • SORAJIMA
      Webtoon制作・配信
    • Sustineri
      GHG排出量算定・オフセット支援
    • TaskBrain
    • TechHouseWorks
      住宅業務のDX支援
    • VanishingCompany
      犬猫供血マッチングアプリ
    • WACTOR
      VTuberのプロデュース・運営
    • wearcoord
      EC向け着せ替え試着支援
    • whyme
      生成AIで経営課題を診断
    • xCure
      VRで治療中の痛み・不安を軽減
    • xerograv.
      海洋ダイバー向け安全支援技術
    • YONDE
      AR活用の体験型広告開発
    • Yuuria(ユーリア)
      即時尿検査で健康状態を可視化
    • Zenmetry
      チャット業務の最適化支援
    • キッズウィークエンド
      探究型オンライン教育
    • キャンジョ
      女性向けキャンプ体験提供
    • ゲンテイ
      製造業向け業務改善
    • スペースカウボーイ
      宇宙関連の新規事業開発支援
    • ネッスー
      フードバンク兼ネットスーパー
    • ひふみ
      ペット×高齢者介護支援
    • マインペット
      ペットの健康管理支援サービス
    • メディカルギーク
      看護業務の効率化支援
    • 共育パレット
      出前授業マッチング支援
    • 自由丁
      未来の自分へ手紙を送る体験提供
    • 日本XRセンター
      XRアトラクションとVR研修開発
    • 矢風
      ノーコード開発支援ツール提供

    CAREER CHANGE

    卒業後テクノロジーに関連する
    仕事をしている卒業生の割合

    00
    %

    過去に卒業生が就職した企業一覧

    エンジニアへの就転職・フリーランスだけでなく、
    社内でのIT系部署移動、DX新規事業の設立など、キャリアが大きく変わった卒業生が多数。

    • ユーザベース
    • SmartHR
    • DeNA
    • メルカリ
    • LINE
    • UUUM
    • マネーフォワード
    • Coincheck
    • スペースマーケット
    • チームラボ
    • ROXX
    • Gunosy
    • ラクスル
    • GMOペパボ
    • airCloset
    • BlockBase
    • FOVE
    • GoodPatch
    • YAMAP
    • ZOZOテクノロジーズ
    • ZUU
    • iCARE
    • Ray
    • キーウォーカー
    • Ararmbox
    • bloom
    • Lightblue Technology
    • テックピット
    • フォトラクション
    • キッズウィークエンド
    • クロスビット
    • クアンド
    • CONOC
    • gaz
    • オルターブース
    • Tsumug
    • 暗号屋
    • serial
    • sweeep
    • GMOペパボ
    • airCloset
    • BlockBase
    • FOVE
    • GoodPatch
    • YAMAP
    • ZOZOテクノロジーズ
    • ZUU
    • iCARE
    • Ray
    • キーウォーカー
    • Ararmbox
    • bloom
    • Lightblue Technology
    • テックピット
    • フォトラクション
    • キッズウィークエンド
    • クロスビット
    • クアンド
    • CONOC
    • gaz
    • オルターブース
    • Tsumug
    • 暗号屋
    • serial
    • sweeep
    HOW TO APPLY

    入学までの流れ

    求む。
    愛を語れる変な人。
    • STEP 01

      学校説明会に参加

      STEP 01

      まずは無料の学校説明会へご参加ください。学校説明会にて、入学試験のお申込URLをお渡ししています。

    • STEP 02

      IQ試験/IDEA試験を受験

      STEP 02

      入試は2種類から選択。IQ試験では思考の柔らかさ、IDEA試験では創りたい想いや愛についてお聞きします。
      ※試験料1,100円(税込)

    • STEP 03

      入学手続き

      STEP 03

      入学試験に合格したら、入学金(税込55,000円)を合格日から7日以内に済ませてください。Web上で簡単にお手続き可能です。

    • STEP 04

      受講開始

      STEP 04

      入学後はクラス制で学び、第3教程終了後に継続意思の確認と事務局審査を実施。継続者のみ後半の受講とセットラボの参加が可能です。

      OUTLINE

      募集概要

      ジブンに合わせて
      学びをカスタマイズ

      授業時間

      • 火曜クラス

        13:00〜17:00
      • 水曜+金曜クラス

        19:30〜22:00
      • 木曜クラス

        13:00〜17:00
      • 土曜クラス

        13:00〜17:00

      入学金

      50,000円(税込55,000円)

      レギュラー
      授業料

      340,000円(税込374,000円)
      ※上記はレギュラーコースの授業料です。SET LABOは別途受講料が発生します。

      SET LABO
      授業料

      スタートアップビジネスラボ
      115,000円(税込126,500円)
      エンジニア技術ラボ
      220,000円(税込242,000円)
      スクラム開発ラボ
      60,000円(税込66,000円)
      ※各コース「セット割引」があります。詳細はSIMULATORでご確認ください。

      受講形態

      校舎またはオンライン
      ※コマ単位で選択可能です
      SIMULATOR

      シミュレーター

      あなたに合った
      学びを提案

      Q1. 都合が良いのは?

      Q2. 卒業後のゴールは?

      あなたにおすすめなのは
      • シミュレーション結果


        回答にあわせて、レギュラーコース、スタートアップ創業パック、エンジニア技術パック、エンジニア技術PROパック、G’s フルパックのいずれかが表示されます。一週間のスケジュールや授業料をシミュレートできます。
      • スタートアップ創業パック

        DEV(レギュラー)コース:火曜日に、東京校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:440,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術パック

        DEV(レギュラー)コース:火曜日に、東京校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:540,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術PROパック

        DEV(レギュラー)コース:火曜日に、東京校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:590,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • G’s フルパック

        DEV(レギュラー)コース:火曜日に、東京校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:690,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • レギュラーコース

        DEV(レギュラー)コース:火曜日に、東京校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料:340,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円

      • スタートアップ創業パック

        DEV(レギュラー)コース:木曜日に、福岡校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:440,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術パック

        DEV(レギュラー)コース:木曜日に、福岡校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:540,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術PROパック

        DEV(レギュラー)コース:木曜日に、福岡校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:590,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • G’s フルパック

        DEV(レギュラー)コース:木曜日に、福岡校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:690,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • レギュラーコース

        DEV(レギュラー)コース:木曜日に、福岡校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料:340,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円

      • スタートアップ創業パック

        DEV(レギュラー)コース:水曜・金曜の夜に、リモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:440,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術パック

        DEV(レギュラー)コース:水曜・金曜の夜に、リモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:540,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術PROパック

        DEV(レギュラー)コース:水曜・金曜の夜に、リモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:590,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • G’s フルパック

        DEV(レギュラー)コース:水曜・金曜の夜に、リモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:690,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • レギュラーコース

        DEV(レギュラー)コース:水曜・金曜の夜に、リモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料:340,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円

      • スタートアップ創業パック

        DEV(レギュラー)コース:土曜日に、校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:440,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術パック

        DEV(レギュラー)コース:土曜日に、校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:540,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • エンジニア技術PROパック

        DEV(レギュラー)コース:土曜日に、校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:590,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • G’s フルパック

        DEV(レギュラー)コース:土曜日に、校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        セットラボ:「エンジニア技術ラボ」を火曜日夜に、「スタートアップビジネスラボ」を木曜夜に受講。後半からは「スクラム開発ラボ」を火・金曜日の夜に受講。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料合計:690,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円
        • スタートアップビジネスラボ:
          100,000円
        • エンジニア技術ラボ:
          200,000円
        • スクラム開発ラボ:
          50,000円

        ※上記はセットラボを「入学金納入時に選択した場合」の料金です。それ以降も定員の空きがある場合、ラボの申し込みをすることは可能ですが、正規の授業料となります。
      • レギュラーコース

        DEV(レギュラー)コース:土曜日に、校舎かリモートで受講。好きなタイミングでP2Pトレーニングに参加。
        入学金:50,000円(税抜)
        授業料:340,000円(税抜)

        • DEV(レギュラー)コース:
          340,000円